チベットのペンダント

2005.09.28 Wednesday 11:00
0
    TAKAさんがLhasa土産にペンダントを貰ったそうな。
    チベット・・・行ってみたい飛行機
    Lhasaは、仏教が独特の形で発展したチベット密教(ラマ教)の総本山。
    インド同様、様々な献花やら香油やらバター茶やら‥強烈な匂いと雑踏のイメージ。
    日本からの観光客にはかなりインパクトが強いようですけど冷や汗

    8年程前に岡崎にある「マインド・スケープ・ミュージアム」で開かれていた
    「チベットの至宝―曼荼羅の心と天空の世界―」を観に行きました。
    この美術館は岡崎中央総合公園の中にあって、当時は路線パスも無くてれちゃう往復ともタクシー!
    片道約25分の道のりで¥2,000以上払ったような記憶です。
    しかも駐在している車は無く、帰りのタクシー送迎希望者の為に公衆電話の前にはタクシー会社の電話番号まで(苦笑)

    でもそんな苦労をして行った甲斐あって、丘の上に建っているガラス張りの美術館はとてもいい雰囲気でした。
    特に夕方YES! たまたま訪れた時期が秋でしかも午後から出掛けた為、
    帰り際つるべ落としの薄暮に浮かぶ美術館と遠くにぼんやり見える街の灯りひらめき
    まるで別世界にいるような感じで、目的のチベット仏像展とも上手くリンクし、思い出深い場所でした。

    その時に買ったのが下のペンダントです。
    ラマ教の法具として使われている「肉切り包丁」が2丁と権威を示す刀(雷鳴だったかも)のミニチュアが組み合わさっています。
    包丁には"人間の化けの皮を剥ぐ"という意味が在るらしいです。
    でも買った時はそんな意味も知らず、3連だとファンナル・ファンタジーとかに出てきそうな西洋的なデザインにも見える所が気に入っていました(爆)
    法具だと知ってからは自分を守ってくれそうな気がして、大切にしています。
    最近は各地のミュージアム・ショップでもレプリカが売られていて、
    チベット・インド物愛好家には人気みたいですね。
    私の持っているのはチベット純正(笑)で、結構重たいんです。
    レプリカじゃなくてズッシリとした物が見つかったらSHUちゃんにあげたいなと思っているんですけどねぇ・・・

    Comment
    トラバありがとうです!

    これがラサ土産ですか(笑)
    しゅうちゃんにプレゼントして誰の化けの皮をはがすんだ??
    ましゃか??TAKA??
    いやぁ〜〜〜ん(´ρ`)TAKAは200枚位化けの皮被ってるんだから〜。
    そこんとこがステキなんだから〜゜(゚´Д`゚)゜。
    (おっと妄想の世界に入っちまうぜ・・・)

    お守りアイテムがあるってなんだか心強いですよね。
    大切にしてくださいね。
    • ばうん
    • 2005/09/28 2:27 PM
    勝手にトラバしちゃいました。
    ごめんなさいm(__)m

    肉切り包丁でTAKAの化けの皮をねぇ〜〜
    いいなぁ、今度握手会があったら下げて行ってみようかな(笑)
    SHUちゃんにあげたい理由はねぇ、以前インド物に凝っていたからなのよ。
    何故好きなのか、鳥寿でママに聞いてみようと思っていたのにな・・・

    ばうんちゃんのお守りも見せて下さいね。
    • パルメット
    • 2005/09/28 4:56 PM
    何かその頃にその岡崎の美術館にいきましたよ。
    んでなんかチベット?かなんかの鈴のペンダントトップを
    買ってもらった思い出があります。。
    甘酸っぱい思い出だ。。。
    • よしみ
    • 2005/09/29 1:34 AM
    ほんとうに ! ? 奇遇だねぇ・・・
    素敵なところですよね。
    よしみちゃんは車で行ったんでしょ。
    甘酸っぱい思い出・・・・・いいねぇ(笑)
    大切にして下さい。
    私もまた行きたいなと思っています。
    • パルメット
    • 2005/09/29 9:00 AM








       
    Trackback
    朝から娘達が大さわぎ!!「トイレに変な虫がいる!!」「クモみたいやけどクモじゃない!」見に行ってみたらこれ。「カマドウマじゃん(笑)」この数日、特に長女が「カマドウマ」という虫を見たことなくて、普通のバッタ見ては「カマドウマ?」と尋ねてきていた。(何
    • ROCKばうんど
    • 2005/09/28 2:29 PM
    この記事のトラックバックURL

    Calender
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>
    ブクログ
    Selected entry
    Category
    Archives
    Recent comment
    Recent trackback
    Recommend
    Link
    Profile
    Search
    Others
    Mobile
    qrcode
    Powered
    無料ブログ作成サービス JUGEM